

まるでべっこう飴
べっこう飴のような艶やかなリングです。 秋のイメージですが合わせるリング次第でどの季節にも合いそうです。 シックなコーデにしたい時、スモーキークォーツやガーネット、オレンジ系のストーンなどと合わせて楽しんでいます。



紅茶の妖精が住む指輪
twittrでのブラウンコレクションで素敵なアンバーを見かけ、気になり始め、皆さまの紅茶のシロップのような。。。というコメントに惹かれました。 手元に届いたものはまさしく紅茶のシロップ!夕焼けのような色にも見える、優しい紅茶色。シトリンを合わせてレモンティーにしたり、白系の石と合わせてミルクティーにしたりと妄想が止まりません。ちゅるんとしたフルムーンは紅茶の飴ちゃんのようで、これからカフェでおいしい紅茶を飲みに行くときは連れていきたいなと思います。いつもピンク系統ばかり買っていたので似合うかな?と心配でしたが、意外と宝石箱に一緒に並べても違和感がなく、これからいろんな組み合わせを楽しもうと思います!


オレンジママレード
琥珀色ってもっと茶色いイメージでしたが、シルバーで小さめサイズだから縁の色の影響を受けるのかくすみのないやや落ち着いたトーンのオレンジ色でした。 ちょっと予想と違いましたがこれはこれで可愛いです。 同時にカーネリアンを購入したのですが、色味の雰囲気が近くこちらはみかんの皮みたいなのでお揃いの姉妹みたいで可愛いです。 ちゃんと差はあるので概念として購入しましたがどちらもあってよかったし、普段使わない色ですが透け感で使いやすいと思いました。

夕暮れみたいなオレンジ
ペリドットとシトリンと合わせたくて、秋っぽくということでアンバーを入れました。 べっこう飴みたいな蜂蜜みたいな綺麗なシロップみたいなお色味です。




煮詰められた素敵オレンジ
濃いめのオレンジを探していてアンバーは理想通りの濃さでした。まるで綺麗な夕焼けとか素敵なオレンジをじっくり煮詰めたような色で紹介文通りのイメージです。明るいオレンジを煮詰めて濃くなる直前で火を止めたらこんな色になるのかも。と想像が止まりません。全然ムラとかがなくて透き通っていて、でも深いオレンジです。小さくてころんとしたフルムーンリングのフォルムがぴったりだと思います。青い石と合わせたくて購入したのですが、好きな感じにまとまったのでどんな色でも合いそうで組み合わせるのが楽しみです。1つ持っていて後悔はないと思います。