白玉だんごはいいから、育休中に夫が家事の即戦力となる勉強を家庭科ですべきじゃないの?問題
久しぶりに会った同い年の友人が言う。
「来年位に子供が欲しくて」
「旦那もせめて出産から1年と言わず3ヶ月でも育休強制にしてほしいよ」
分かる。
産後1ヶ月、女性は極力動いてはいけないのに新生児が泣くたびにおむつか授乳かとやっていたら10分も中々まとめて寝られない日が続いて、羽のように軽い娘がスパルタな鬼コーチのように思えた。
「やっぱりお母さんが一番ね」
なんて周りは簡単に言うけど、こちとらお母さんになって数日。
我が子といえど、出会って数時間でズッ友みたいな絆なわけじゃない。
ずっと側にいることで解ってくることが積み重なって関係ができてくんじゃないのか?
昨日生まれたこの子がなんで泣いてるかなんかわからんわい!
帝王切開って全治1ヶ月の交通事故並のダメージを体に負いながら毎日白目剥きながらやってるんだよ…。
毎晩じゃないよ、もう何ヶ月もまともに寝てないから昼も夜もないよ。
明日仕事の旦那さんを起こしたら悪いなと思いつつ泣き止まない我が子にあたふたあたふた。
なんでこんな元気に泣けるんだ…、寝たい、眠い、また泣いた…おむつ…
と意識朦朧の時に夫が温かいごはん持って来てくれて「食べたら少し横になりなよ。俺が見てるから」と言ってくれたら泣く。
この人と結婚してよかったと、心から思う。
逆に言うと産前産後の恨みは一生残る。
ホルモンの関係もあって聖母イメージだった妻から母へアップデートした女性は獣状態だけど、いつかは戻るのでどうかどうか男性陣頑張って!母たちも頑張るから!
友人の言葉に私が返答した。
「育休取得して職場で気まずくならないように当たり前に皆が取得だといいよね」
「でもさ、こちとら寝られず髪もボサボサ胸元のボタン閉める余裕もない時に、俺の飯まだ?とか言う名誉長男みたいなのが1人ずっと家にいられたらゾッとするね」
そう思うと今の20〜40代くらいの男性で家事の即戦力となってくれる男性はどれくらいの割合なんだろうと気になってきた。
義務教育の家庭科とか何してたんだよ。
白玉だんごなんか作るより、冷蔵庫には卵と米ともやししかありません。さて何作る?って問題のが重要じゃない?
(今時専業主婦でも白玉だんご作るか…?そんな栄養素高いわけでもないだろうに…。それとも最近の家庭科はもう白玉だんごなんか作らないのかな?)
**
エプロンなんか縫ったって高校卒業した女子大生はフランフランとかアフターヌーンティーで買うんじゃないの?**
(こちとらエプロンもしないし、ボタン付けですらしたことないぞ)
家庭科でやってほしいカリキュラム
○鍋で米を炊いてみる
(我が家はクリステルで炊いてるけど2合なら10分で炊けるし、災害時も役立つよ!)
○夕方18時帰宅して今から洗濯入れて晩御飯作ってお風呂入って…を最短でするには何から着手すべきか
(でもこれはゆっくりきっちりしたい人もいるだろうしなー。パートナーのタイプもあるよね)
○ダイエット時、妊娠時、産後などどういう栄養素を取るべきかのメニュー
(筋トレ時は鳥ももよりささみとか、鉄分取るならこのメニューが効率いいとか。作らなくてもいいからコンビニやお惣菜でもどう選択すればバランスいい食事になるかパネルから選ぶ)
○ウタマロ石鹸などの使い方
(うんちが漏れた服とか泥だらけの靴下を綺麗にしてくれてたらマジ神)
○レンジだけでできるメニュー
(超忙しい時、山本ゆりさんのメニュー本当すんばらしい!!そしてめっちゃ面白い)
○食事別冷凍解凍の仕方
(カレー冷凍するならジャガイモは取り除くか潰せとかほうれん草のお浸し余ったらお弁当のカップに入れて冷凍とかそういう日常的なの教えて!!)
ここまで書いててなんだけど、本当にそれぞれの家族の形あるからなぁ…。
けどできたら理想的な家庭科としては
男女ともに高校卒業時に一人暮らししても困らない生活力
かなぁ、と思う。
もちろんやっていく中で、もしくはパートナーとの擦り合わせで変わっていくことはあるから全てにぴったりな授業ってないとは思うけど、自分が受けてきた家庭科がすごく前時代的に感じるんだよなぁ。
ちなみに夫にどんなカリキュラムだといいと思う?って聞くと
「義務教育時にその時だけ習っても継続してやらんとなー」
「性差でなく、やれることをやれる方がやるというのをもっと伝えるべき。こんなの習っても奥さんにやってもらうしという気持ちはやっぱりあると思う。」
とのことでした。
ちなみに夫は料理以外の家事は完璧で私のが残念です。
継続してやるなら、家庭科でやることをお家で宿題として月に一回やるのはどうだろう。
家族の洗濯をしてみよう、とか決められた食材だけでごはんを作ってみようとか。
昔より専業主婦が少なくなった時代だから子供がお手伝いしてくれたり、自分が帰るの遅くなっても少しは何かしてくれてると助からないかな。
まぁ最初はご両親も教えたり見守ったり大変だとは思うんだけど。
多分今本当過渡期なんだと思う。
男女ともに働いてるけど、家事や子育てはやっぱり女性が…っていう時代からどちらもやれる方がやったらいいよね、っていう時代への過渡期。
私の時のお母さんたちって半分くらい専業主婦だった気するけど、今同世代で結婚したから専業主婦になるって本当に聞かない。
正社員なら子供が一歳で職場復帰ばかりだし、小さい頃は側にいるけど手が離れたらパートとか。
「私は死ぬまで専業主婦するつもり」って人、私の周りには本当いないなぁ。
家事手伝いとかも都市伝説?ってくらい。
今60代のお客様によく言われるのが
「あなたの旦那さんは本当えらいわね、抱っこ紐してうんちでもオムツ替えるんでしょ?うちのお父さんは絶対無理だわ」
確かにうちの父もオムツは全くかえない。
男の人ってうんちはかえれないわよねー、って本当よく聞く。
え?おむつ外して、お尻ふきで拭いて、おむつつけるだけですけど?
なんで自分がうんちだけは無理って思うもの奥さんにはやらせられるの?
奥さんも女だからっておむつの名人じゃないよ、毎日やって上達しただけで超初心者だよ。
テープとパンツタイプの違いって何?って思ってるよ。
まぁ、でも専業主婦だったら旦那さんはやらないのかもなぁ。
子育てってネガテイブなイメージもあると思うけどすっごい面白いと思う。
大変なことも多いけど、この癖が相手に似てるとか思いがけない言い間違いに笑えたりとか想像外のことが起きることが面白い。
ましてや新生児期って生まれてから1ヶ月だけ。
この時期をお父さん一緒に過ごせないなんて!!っていう感じで育休が当たり前に取れるようになれたらいいのにな。
この時期の手助けって本当涙出るほど助かるし、初心者同士あたふた我が子に振り回された思い出って年取ってから戦友のように語れるんじゃないかと思う。
願わくば娘が私と同じ環境になった頃に
「今の子たちはいいわねー、私の頃なんてワンオペ育児なんて言ってさ…」
なんて言えるおばあちゃんになれることを期待している。